2014年5月25日日曜日

建具が入りました

2014/5/24午前中光ケーブルの宅内調査があり現場へ。
内部ボードが施工され、リビング内にはキッチン機器が置かれていました!
今週末にはキッチンが設置されるようで楽しみです。


そして建具も取り付けられていました!


ウォークインクローゼットも出来上がっておりました。


掘り込みガレージの基礎の配筋が施工されておりました。今週ベースコン?
これから梅雨に入るのでそれだけが心配です。いいお天気が続きますように。

そして先週から引っ越し業者の方に見積もりをお願いしてます。
季節によって値段がほんとに違いますね。
3-4月の繁盛期は通常の2-3倍ほどだそうです。
私たちは夏場の引っ越し。丁度夏休みに入るところになりそうなので
まだ安いそうですが、暑そうです。。。

2014年5月21日水曜日

誕生日プレゼント

今日は夫の誕生日。

なじみのお肉屋さんで、奮発してフィレのお肉を購入し
(最近サーロインは胃がもたれます、、)ステーキディナーでした。



ケーキは自宅近くのパティスリー•ラプラージュにて。
ここのケーキはとても美味しいです。
タイユバンロブションでパティシエをしていた方のお店です。

そしてプレゼントは、、、レゴ・アーキテクチャーシリーズ、
夫が尊敬するル・コルビュジエ設計のサヴォア邸。
丁度3年前の今頃の季節に見学に行きました。


パリ郊外のPoissyにあります。RERでPoissyまで行き、そこからバスに乗ります。 
バス乗り場を探してキョロキョロしていたら、
「サヴォワ邸行きはあっち」と、地元のひとが親切に教えてくれました。
バスに乗っても隣に座ったおじさんが、「サヴォワ邸に着いたら教えてあげるから
心配せんでええよ。」と言ってくれました。
着いたらバスの中の人が何人も「ここで降りるねんで!」と
指差して教えてくれました。地元の人達の温かさを感じた旅です。
日本人が多く訪れるんでしょうね。その時も建築好きな日本人の女の子と出会いました。

サヴォア邸はコルビュジエの新建築における5つの原則、
「ピロティ、屋上庭園、自由な平面計画、自由なファサード、水平連続窓」
を実現した建築物です。
約80年前に建てられたものですが、全く古さを感じません。
ここでは、スケッチしてゆっくり過ごしました。また訪れたいです。


ちなみに去年のプレゼントは、これも夫が好きな建築家、
ミースファンデルローエ設計のファンズワース邸。
ここにも訪れたいですね。

2014年5月19日月曜日

外壁サイディング

先週末私は仕事だったので、夫が現場へ行き、写真を撮ってきてくれました。
外壁サイディング張りが施工されておりました。
外壁に選んだのは、ニチハ キャスティングウッドのカーボンブラック。
タイルや木も検討しましたが、予算、そしてメンテナンスの面から
この外壁に決定しました。
遠くから見ると、ブラックに見えますが、ダークブラウンです。





掘り込み車庫は背面にブロックが積まれていました。

2014年5月11日日曜日

掘り込みガレージ掘削

2014/5/10現場へ。今日もいい天気です。
掘り込みガレージの掘削が始まっていました。


そしてバスルームにはユニットバスが施工されておりました。
実はお風呂は在来工法(造作)にして、浴槽やシャワー、
タイルなどこだわりたかったのです。
しかしながら防水性、保温性、メンテナンス、予算の面から夫と相談し、
ユニットバスにしました。
選んだのはTOTOのスプリノ、今は廃盤になっています。
壁面パネルはガーネット色でシックです。



壁や天井には断熱材が施工されておりました。

2014年5月5日月曜日

香川県の旅

5/4-5休みを利用し香川県へうどん巡りへ行きました。
今回で3回目です。竹清、もり家、松下製麺所、塩がま屋へ。
どの店もコシがあって美味しいうどんでした。

そして、毎回香川県に行くと瀬戸内の島を巡るのですが
今回は時間がないため高松市内を散策。
琴電を利用して丹下健三氏の建築巡りへ。


香川県庁舎東館

コルビュジエの影響が垣間みれます。
中の壁画は猪熊弦一郎による「和敬清寂」。
休館で中に入れなかったのが残念です。

昨年夏、瀬戸内国際芸術祭のプログラムとして実施された
丹下健三生誕100周年プロジェクトで県庁舎見学ツアーが実施されたとか。
未公開ゾーンにも行けたとのことでまたやってほしいですね。






香川県営住宅一宮団地

1964年竣工の低層の集合住宅。
丹下健三氏の設計では珍しい住宅建築です。
斜めに切り落とされた壁面が雁行されて並ぶ様、
ドットで表示された建物の棟番号などひとつひとつがかっこいいです。




香川県立体育館

水に浮かぶ船のイメージだそうです。
2011年に訪れたコルビュジエのロンシャンの礼拝堂を想起させます。

特に壁から突き出た雨樋を見て、「あ、ロンシャンと同じだ!」と思いました。
雨が樋を伝って下の池に落ちる仕組みになっています。


インテリアデザインは剣持勇氏。
テーブルや椅子も素敵です。

耐震工事を行う予定の中の建物調査で屋根が危険とのことで
2012年夏より使用出来なくなっているそうです。
資材の高騰と作業員不足で公共工事の入札が不調で
耐震工事の目処がまだたってないそうです。
何とかこのままで残してほしいですね。


大好きな雑貨屋さん、まちのシューレCONNECTにも行くことが出来ました。

宮島の張り子の鳥とカルティオのレモンをget。
カルティオのレモンは購入を悩んでいるうちに
大阪では売り切れてしまって残念に思っていたので見つけて嬉しかったです。
張り子は新居の本棚に飾りたいですね。




2014年5月4日日曜日

GW三連休

5/3現場へ。GWなので工事はお休みです。
外壁のサイディング張りはまだのようでした。
ただ、破風のサイディング張りは施工されていました。
施錠されており中には入れませんでしたが、
窓から覗くと、天井のボードが張られていました。



帰宅し衣替えに洗濯、掃除、引越しの整理と大忙し!
デンマークからRosenberg CPHのテーブルクロスが届いたので早速使ってみました。
部屋の雰囲気ががらりと変わって楽しいです。プチ模様替え。
今晩は夫が夕飯を作ってくれました。今年初の素麺です。


5/4〜5/5もお休みなので久しぶりに香川県へうどん紀行にいってきます。
ここ最近GWの恒例行事です。
いつもは瀬戸内の島にも寄りますが、今回は時間がないため次回へ。
まちのシューレConnectには立ち寄りたい。
あと、丹下健三氏の建物(香川県庁舎、香川県立体育館、
香川県営住宅一宮団地)も巡りたい。